とゆふものは。

何者でもない、だから需要もない、アラフォー女の想いを綴ります。

私が子どもを持たない理由を深掘りする(解答編)

私が子どもを持たない理由を深掘りする(考察編) - とゆふものは。
の続き。

 さて、そんな自分が子どもを産んだら?という話。

 怖かったんだよねー。
 自分と似た性格になるであろう子どもが人間関係で苦労することも、そんな苦労はさせたくないという理由で子どもに大人の理論を押し付けて理不尽なことを言ってしまうことも。
 そして何より、子どもを通して人生を追体験しなければいけないことが。

 それでも子どもが欲しい!という気持ちが勝ったり、一世代前なら産むのが当たり前という同調圧力に負けて子どもを産んでいたのかもしれない。
 だけど時代に恵まれて一人で生きるのに問題ない経済的自立があって、別に子どもいなくていいっす、という夫に出会って結婚したからそのまま子なし人生爆進中というわけだ。
 それは甘えだと、子どもを産んで追体験して過去を払拭すべきだと思う人もいるのかもしれないけど、どうしても踏ん切りがつかなかった。

人生後半の課題

 それまでに自然体で人間関係を構築できる人になっていれば違ったかも。だけど実際の私は本来の自分とは違うとずっと思いながら振る舞ってきたから、今も上手に自分を出せないでいる。
 年相応の会社員という社会的な立ち位置とのギャップが苦しい。
 大人になるって、本来の自分と表に出す自分とのギャップの折り合いをつけて振る舞えるようになることなのだと思います。(完全に双方が一致するいわゆる表裏のない人もいて、それはそれですごい)
 私はいまだそれが確立できてないお子様のままで、そしてこれが子どもがいない理由でもあるのです。

前に書いた、

私が子どもを持たない理由 - とゆふものは。

の記事だと、なぜ?がいまいち分からなかったので掘り下げたら、ずっと気付いていて見ないふりしていた自分の根本的なコンプレックスにぶち当たりました。
 アラフォーにもなって10代や20代の自分が聞いたらがっかりしそうだけどあの頃から変わらない、結局はここを変えないといけないのね、と。

 人間関係は大事。
 人生は誰と出会い喜怒哀楽の感情を分け合ってきたか、その相手を大事にしてきたかで彩られるのだと今なら思うから。
 周りの人にフラットに自分を出して大事にできること。
 これは私の人生後半の課題だなー。

 こんなしょうもない自分を肯定して、死ぬ時にあのトラウマを克服できたわーもう悔いないわー、と思いたい。
 そのためには?まあこれからできる範囲で頑張るしかないね。